
株式会社プライムネット
- 情報通信業
- サービス業(他に分類されないもの)
時代の一歩先をつくる
ITを通じて世界を刺激し、豊かにするために進み続けている企業です。パソコンのソフトウェア開発から、さまざまな企業にサービスやホームページの提案をしています。既成の考えにとらわれず、独自の考え方、独自の価値観を顧客に提供し、感動を生み出すことに全力で取り組んでいます。当社は、人々が過ごす生活がより便利になるようなサービスを作っていく上で、時代の最先端を生きる皆さんと協力したいと思っています。サービスは一人で作るものではありません。だからこそ皆さんの発想力を必要としています。
現在業務拡張のため、総合職(企画営業・開拓営業)、ディレクター、プログラマーデザイナー、技術職アシスタントを募集しています。あなたも当社の一員としてより良い未来を築いていきませんか?
新入社員が作成した「会社紹介動画」オフィス紹介ビデオ
当社新入社員が社員研修で、当社を皆様にもっと知ってもらえるよう、
PR動画を作る実習を行いました。
感謝されるよろこび
IT系の企業というとパソコンでの作業が多いと思われがちですが、実はお客様と直接やり取りをすることも多い仕事です。そのやり取りの中で、何がその問題に対して一番最適な答えなのかを考え、提案をしています。お客様と直接やり取りを行うので、時には厳しい言葉をいただくこともありますが、お客様から感謝の言葉をいただいたり、作ったものが世の中に発表して、評価される喜びは格別です!
きれいなオフィスで働いています
新潟駅から徒歩7分。きれいなオフィスで気持ちよく働いています!
お昼休みも定時後も万代でお買い物ができて仕事の息抜きもこの地域ならでは。ご飯屋さんもオフィス近くに多いのでお昼は外でご飯派の人も安心です!
フレッシュパワーで活躍しています☆
当社は高卒や専門卒、大卒などの新卒入社の社員が多くいます!
そのため10代、20代のフレッシュな社員も多く、明るい雰囲気で仕事ができています。
実践を通しながら経験豊富な先輩社員が丁寧に教えてくれるので、不安を感じることなくメキメキと成長することができます!!
データで見るプライムグループ
【年齢層の割合】(グループ全体)
18才から24才 18%
25才から29才 13%
30才から34才 16%
35才から39才 16%
40才から44才 13%
45才から49才 15%
50才から59才 3%
60才から64才 3%
65才以上 3%
【男性/女性比】
男性 58%
女性 42%
【平均年齢】
35.4歳
- 会社名
- 株式会社プライムネット
- 設立年月日
- 2002年5月7日
- 代表者
- 取締役社長 海津 雄二
- 従業員数
- 38名(グループ全体47名) 2023年3月現在
- 資本金
- 35,000,000円
- 所在地
-
本社: 新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 プレイス新潟
- 新潟大学2名
- 長岡造形大学1名
- 新潟国際情報大学2名
- 新潟医療福祉大学1名
- 新潟県立大学1名
- 明治大学2名
- 日本大学1名
- 成蹊大学1名
- 大東文化大学1名
- 金沢工業大学1名
- 上武大学1名
- 東洋大学1名
- 玉川大学1名
- 國學院大学1名
- 北海道情報大学3名
生活を便利にするクラウドサービスの開発
当社では、中小企業の皆さんに必要とされるようなクラウドサービスの企画、開発を行っています。 クラウドサービスとは、アプリやソフトをダウンロードしなくても、Web上でサービスを利用できるというものです。
どんな人でも使える画像の切り抜きサービス「キリエクラウド」や、簡単にHPが作成できる「かんたんホームページ」など人々の生活を便利にするためのサービスを日々開発しています。
また、新潟の優良企業の求人を掲載する「にいがたJOB-EXPO」の開発も行い、更なる事業展開も行っています。
新潟で働く女性を応援するフリーペーパーを制作中!
「フリーペーパーDOOS」を発行しています。
女性の投稿による、新潟で働く女性のためのフリーペーパーを制作しています。
日々の生活に役立つレシピや、ヘルスケア、テーマに沿った新潟のお店などを紹介しており、スーパー等で無料で配布しているのでお手に取りやすいと思います。
また、地域に寄り添い、少しでも当社を身近に感じていただけるような活動にも取り組んでおります。ぜひ一度手にとって読んでみてください。
有意義な学生生活の応援
当社では、学生インターンシップ活動を積極的に行っています。学生生活の中で、社会や企業とのつながりを感じることはあまりないと思います。そんな中インターンシップで、学生たちで問題を見つけ、またそれを解決する方法を見つける経験をすることで、少しでも社会と自分自身との関わり方について考えるきっかけになればいいなと思います。また、新潟県では若者の地元離れが深刻化しています。このインターシップを通し、新潟県の企業の魅力、さらには新潟県そのものの魅力を再発見することで、県内企業に若い人が就職してくれることを願っております。
-
Interview 1商品開発部/プログラマー
<自己紹介>
今までにブログのシステムやウェブアプリケーションなどの仕事をしてきました。プログラマーは、外側ではなく、内側(システム面)の作りこみをしています。パソコンにずっと向かっているわけではなく、お客様と直接やり取りし、お客様のこうしたい、という要望に対し提案もしています。直接感想を聞く機会があるので、その時に感想をいただいたり、喜んでもらうのはとても嬉しいです。
大変なことも多いけど、その分やりがいを感じる仕事です。
社内の雰囲気もいいので、興味があればぜひ!ブログのシステム作りや、Webアプリケーションを作っています。お客様と直接やりとりをし、要望を聞いたり提案したりもします。その他にも仕事のスケジュールを立てたり、見積もりを作ったり、商品の納品をしたりと様々な仕事があります。
1日のスケジュール
- 9:00
- 出社・作業確認
- 出勤後、メールの確認を行います。
前日までの作業も含め当日の作業内容を確認します。
- 10:00
- 社内ミーティング
- 同じシステムを作っているメンバーと社内ミーティングを行います。それぞれの進捗などを報告します。
- 11:00
- 実務作業
- ミーティングの内容のまとめを行い、実務作業に取り掛かります。
- 12:00
- 昼食休憩
- 13:00
- 実務作業
- 午前中に引き続き実務作業を行います。
主にシステムの設計・製造・テストを行います。
- 16:00
- 打ち合わせ
- 時にはお客様訪問を行い、お話しを伺ってシステムのご提案を行います。
- 18:00
- 退社
- 翌日の作業内容をまとめて退社します。
-
Interview 2商品企画部/ディレクター
<自己紹介>
ホームページに関するディレクションを行っています。お客様とのやり取りを行うことが多く、直接お客様のところへ出向き、要望や悩みを聞いてそれに対する提案を行っています。
会社は人と人との仲が良く、皆さんとても優しいです。
仕事の内容に関してぶつかることもありますが、それも含めて社員同士の仲がいいと思います。お客様の役に立つお仕事です。
やる気と気遣いがあればできるので、興味がある、人の役に立ちたい、という方はぜひ!ディレクターは、直接お客様と会い、お客様の悩みをどう解決するのかを考える仕事です。お客様とのやり取りの中で、何がその問題に対して一番最適な答えなのかを考え、提案や見積もりをしています。
時には、同じディレクターの方に相談したり、デザイナーの方に相談をしたりもします。
ディレクターには必須資格というものはないのですが、その分難しかったり、逆にやりがいを感じます。県内でのやり取りもあれば遠いところで山口、東京など県外のやり取りもあるのですが、直接お客様と話す機会があるのでその時に喜んでいただいたり、サービスを提供した企業のお客様から喜ばれた、という感想を聞くととても嬉しいです。1日のスケジュール
- 6:00
- 起床・朝食
- 朝起きて、出社準備をします。朝ごはんは最近しっかり食べる派です。会社まで距離があるので、少し早めに家をでます。
- 8:45
- 出社、掃除
- 朝出社して、社内の掃除をしています。掃除は場所を振り分けて分担して行っています。
- 9:00
- 始業、メールチェック
- まずはメールのチェックを行います。メールに対する返信をしたり、その日対応する必要のある案件を確認してその日の予定に入れていきます。
- 10:00
- 見積、社内作業
- 見積や提案の作成、請求関連の事務作業などを行います。周囲の人への確認が必要なことも多いので、周りの予定も聞きつつ作業をすすめます。
- 12:00
- 昼食タイム
- お昼は基本的にお弁当です。たまに会社近くで外食もします。
近所で食べられるお手頃価格のランチ探しに余念がありません!
- 14:00
- 客先打ち合わせ
- 見積や提案をもってお客様先へ打ち合わせに伺います。困っていることの解決や、要望をかなえるために、できる限り詳しくヒアリングを行います。
- 17:00
- 社内打ち合わせ
- 客先での打ち合わせ内容や、戦略・企画などを上司や同僚に相談、打ち合わせをします。また、社内での制作手配、スケジュール調整も行います。
- 18:00
- 終業
- 翌日の作業や打ち合わせ予定などを確認、整理してスケジュールをたてます。早く帰れる日は、お買い物や夜ご飯を食べに行くことも多いです。
-
Interview 3デザイン企画部/デザイナー
<自己紹介>
WEBのデザインを考えたり、コーディング作業をしています。お客様にとってよりよいデザインにするために、時には何回も修正することもあり大変なこともありますが、その分完成したときや、お客様に喜んでもらったときはとてもうれしいです。時には大変なこともありますが、会社は和気あいあいとしていて居心地はいいので、仕事はしやすいです。
未経験でも、和気あいあいとした職場なので、和やかな雰囲気で働くことができると思います。
デザイン作業、コーティング作業をやっています。まず、画像としてホームページのデザインをつくり、お客様に確認し、インターネットで検索したときに出てくるようにします。
1日のスケジュール
- 9:00
- 出社、メールチェック
- 出社してすぐに、メールをチェックします。
メールの内容やあらかじめ決まっていた予定を踏まえて再度その日の予定を立てます。
- 10:00
- 実務作業
- 立てた予定に沿って、業務をこなしていきます。
主にWebサイトのデザインやコーディングを行っています。
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 打ち合わせ等
- 新規の案件のお話を頂いたときは、外出してお客様と打ち合わせをすることもあります。
- 15:00
- 実務作業
- 打ち合わせの内容をまとめます。
終わり次第、午前中の続きを再開します。
- 18:00
- 終業
- 明日の予定を確認・まとめてから退社します。
-
- 技術職アシスタント
- 正社員
【 技術職アシスタント 】
技術職(プログラマー、HTMLコーダー、デザイナー)のアシスタント業務からスタートするお仕事です。2~3年をかけて技術職にキャリアアップしていただきます。勤務地:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 プレイス新潟2F
-
- 総合職(企画営業・開拓営業)
- 正社員
【 総合職(企画営業・開拓営業)】
自社プロダクツをアプローチするだけの営業とは少し異なり、お客様が抱えている課題に対してwebを一つの手段として活用して課題を解決するための企画を提案するお仕事です。
≪具体的には≫
・自社プロダクツの新規市場の開拓
・新しい自社プロダクツの企画立案
・顧客へのwebサイト制作およびリニューアル提案
・顧客へのECサイトの新規構築提案
などです勤務地:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 プレイス新潟2F
-
- WEBデザイナー(デザイン系学科対象)
- 正社員
【WEBデザイナー】
企業や個人などのクライアントから依頼されたWebサイトのデザインを制作します。
クライアントが思い描くイメージを具体化して、
サイトの利用者に商品や会社の魅力が伝わるデザインを制作します。
Webサイトの使い勝手を良くするため、操作性を考慮した設計をするので、
UI等の知識も求められます。また、サイトが検索されるようSEOの知識やセキュリティーの
知識も必要です。
これらの知識は、入社後、OJTやOFFJTで先輩社員について1から学べますので心配いりません。
≪具体的には≫
・Webデザイン作成
・クライアントへのデザイン提案
・クライアントおよびクリエイターとの打ち合わせ勤務地:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 プレイス新潟2F
-
- ディレクター
- 正社員
【ディレクター】
Webディレクターは、Webサイトのコンテンツ企画やクライアントへの提案や要件定義、
Web制作のプロジェクトの指揮・管理をします。
プロジェクトの進行管理をはじめWebコンテンツ制作の責任者として
WebプログラマーやWebデザイナーなどのWeb制作のスタッフと協力し
クライアントの要望にかなったWebコンテンツを作り上げることが仕事です。
やりがいと将来性のある仕事です。
≪具体的には≫
・Web各種サイト構築提案
・顧客要望ヒアリング
・制作工程管理
・パートナー管理
・資材調達管理
などです勤務地:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 プレイス新潟2F
-
- プログラマー(情報システム系学科対象)
- 正社員
【プログラマー】
自社でプログラムを企画/開発するお仕事と、お客様から依頼を受けてプログラムを開発するお仕事です。
ホームページを作るクラウドサービスや大学と共同で開発した画像処理クラウドサービス、求人情報サイトにいがたJOB-EXPOなどを開発しています。
入社後は先輩社員から丁寧な指導を受けながら実作業を学びます。概ね3年ほどでプログラミングの技術を習得してもらい、プログラマーとして独り立ちしていただくのが目標となります。
≪具体的には≫
・システム開発、アプリ開発
・動作確認テスト
・クライアントおよびクリエイターとの打ち合わせ勤務地:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 プレイス新潟2F
-
- システムエンジニア、プログラマー(実務経験者/新潟)
- 正社員
自社サービスや依頼のあったシステムの構築・保守等を行います。
Java、C++、VB.NET、PHP、JavaScript…その他経験のある言語は問いません。
*業務上車を使用する機会:あり勤務地:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 プレイス新潟
-
- プログラマー(実務未経験者OK・正社員)
- 正社員
自社サービスや依頼のあったシステムの構築・保守等を行います。
Java、C++、VB.NET、PHP、JavaScript…その他経験のある言語は問いません。
実務経験無しの方もOKです!勤務地:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 プレイス新潟2F
-
- HTMLコーダー(実務経験者)
- 正社員
【HTMLコーダー】
ホームページの運用・保守
*業務上車を使用する機会:あり勤務地:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 プレイス新潟
-
- WEBデザイナー(実務経験者)
- 正社員
コーポレートサイト、キャンペーンサイトの企画・デザイン業務
HTMLのコーディングをはじめプログラマーや外部の専門スタッフなど制作チームとコミュニケーションを取り全体の進行管理・品質管理を行うディレクターのサポートを行います。
*業務上車を使用する機会:あり勤務地:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 プレイス新潟