社会福祉法人 新潟市中央福祉会
- 医療,福祉
- 生活支援員
中途採用求人
- 募集職種
- 生活支援員

本会が運営しているグループホーム及びショートステイにて、障害のある方の生活の支援を行っています。
主な仕事内容は、利用者支援(入浴、食事、排泄等の介助など)及び居室や共有スペースの清掃等です。
求人情報
- 募集職種
- 生活支援員
- 雇用形態
- 契約社員
- 雇用契約の補足等
- 有期雇用職員です。
- 仕事内容
- 主な仕事内容は、利用者支援(入浴、食事、排泄等の介助など)及び居室や共有スペースの清掃等です。
- 採用予定人数
- 1名
- 求める人物像
- 特になし
- 月給
- 175,500円
- 給与/諸手当/賞与等
- 月額256,913円~ ※夜勤を月8回行った場合
【基本給】月額175,500円
【処遇改善手当】基本給の17.5%を支給(2025年度概算)
【特定処遇改善手当】月額6,400円
【定額処遇改善手当】月額6,200円
【変形労働手当】月額14,100円
【夜勤手当】1回3,000円
【資格手当】月額5,000円(社会福祉士又は介護福祉士資格所有の場合)
【通勤手当】通勤距離に応じて支給(最大17,800円)
昇給あり - 休日/休暇
- シフトによる休日となります。
年次有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)
介護・看護休暇(対象家族1人につき5日、最大10日まで付与、有給) - 勤務地
- 新潟県新潟市中央区古町通13番町5149番地1
- 勤務時間/通勤手段等
- 夜勤・・・15:00~翌9:00(休憩120分)
日勤・・・ 6:00~14:45(休憩45分)※早番
12:15~21:00(休憩45分)※遅番
他
夜勤が週2回程度、日勤が週1~2回程度の勤務になります。 - 待遇/福利厚生他
- 各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
退職金制度(独立行政法人福祉医療機構、新潟県民間社会福祉職員退職積立基金)
※新潟県民間社会福祉職員退職積立基金は入社1年経過後に加入 - 応募方法、選考方法
- 個別面接を行います。(1回)