【対応力の高さで金型の可能性を広げる金型製作専門メーカー】
当社は創業以来40年以上にわたって多種多様な金型をつくってきた企業です。 金型とは、工業製品をはじめさまざまな製品やその部品をつくるために使われる型のことで、当社ではアルミダイカストやプラスチック製品の量産用金型を設計・製作。 また、自社製作の金型を使用してプラスチック製品の成形も手掛けています。 私たちの金型は有名自動車メーカーの部品から家電、日用雑貨まで、多彩な製品の量産現場にて活躍中です。
創業以来幅広い分野に挑戦し、鉄道車両分野や物流機器関係等、 開発提案型企業に指向しており、チャレンジ精神旺盛な会社です。
1939年、機械の油を取るためのヤスリを製作する会社 『坂井精密特殊鑢製作所』から始まった弊社は、 ステンレス包丁のヤスリ、自治体向けのゴミステーション、 鉄道車両のパイプや窓枠など、様々な品物を製作してきました。 これからも「ものづくりの会社」として羽ばたいていきます。 貴方の「ものづくりへの意欲」を弊社で活かしませんか。
時代の一歩先をつくる
ITを通じて世界を刺激し、豊かにするために進み続けている企業です。パソコンのソフトウェア開発から、さまざまな企業にサービスやホームページの提案をしています。既成の考えにとらわれず、独自の考え方、独自の価値観を顧客に提供し、感動を生み出すことに全力で取り組んでいます。当社は、人々が過ごす生活がより便利になるようなサービスを作っていく上で、時代の最先端を生きる皆さんと協力したいと思っています。サービスは一人で作るものではありません。だからこそ皆さんの発想力を必要としています。 現在業務拡張のため、総合職(企画営業・開拓営業)、ディレクター、プログラマーデザイナー、技術職アシスタントを募集しています。あなたも当社の一員としてより良い未来を築いていきませんか?
楽しく安心して働ける安定企業です。 エアコン、床暖房、換気など、空調設備の ・設計施工 ・機器販売 ・メンテナンス等を行っている会社です。
空調機器を主力とし、家庭用エアコンから大型パッケージまで多種多様な製品を取り扱い、販売からサービスまで一貫して行っています。エキスパート集団で地域に信頼されて県下で数少ないGHPの指定店でもあります。 電気や水回りなどの一般家庭用の設備も取り扱っております。 お気軽にご相談ください。
社員に寄り添い働きやすいを大切にする会社です!
ワークライフバランスの向上や資格・免許取得費用は全額会社負担、入社当日から社員寮(無料)に転居可能など働きやすさを考え、積極的に頑張る人を応援します! 無借金経営の安定した会社で、50年の歴史があります。安全管理も徹底しており、創業50年、重大災害がありません。 努力する人を応援する企業として、社員の皆と協調性をもち、粘り強く努力していける人と共に働けることを楽しみにしています。
井口建設工業株式会社は、地域の信用と実績をモットーとする総合建設業の会社です。
昭和13年創業者井口慶吉により井口組として創業され、昭和23年6月23日井口建設工業株式会社に組織変更を行い、以来80年、この間堅実に業績を伸ばしてまいりました。 新潟県南部に位置し、『信頼と実績 』 をモットーとして、魚沼地域一円に範囲を拡大し事業を展開してまいりました。 昭和29年には北魚沼郡入広瀬村(現魚沼市)に黒又川出張所を開設、さらに本社業務に1級建築士事務所、不動産取引業を併設し、総合建設業のスペシャリストを目指してまいりました。 主たる得意先として国土交通省、新潟県、市町村等から発注される公共工事を手がけ、時には国土交通省、新潟県の優良工事表彰の栄誉に輝いており、豊富な経験・実績のみならず、社会の変化に対応する技術力は高く評価されています。
子供たちの未来のために私たちができること ~子供たちの夢をかなえるために全力投球~
子供たちは、それぞれ未来に夢を抱いています。夢を達成できるか、挫折してしまうか、それまでの道のりをどう過ごすか、どう頑張るかによって大きな差が生まれます、時には大きな壁にぶつかる時もあります。私たちは乗り切るための手助けに全力投球しています。それは、学力だけにとどまらず、友人関係、進路など多岐に渡ります。全員の子供たちが夢を叶えてほしい。それが私たちの願いです。
わたしたちは 佐渡で“働きたい会社 ナンバー1”を目指します 潜水作業を通じて社会に貢献します
海の中の仕事は地上からは見えない世界です。信頼関係があって初めて安全な仕事ができ、任せて頂けます。 人との関わり、地域との信頼があってこそ、潜水業は成り立ちます。 いのちを任せる信頼、仕事をまかせて頂ける責任の重さに感謝し地域社会に貢献できる私たちでありたいと思います。 (会長:正司)
地域とともに、安心・安全な社会を目指して
中越地区を中心に交通誘導などの警備業並びに、軽土木作業を行っています。
ものづくりの必需品 「エネルギー・油・工具」を扱う安定の専門商社。
新商は、「石油製品の卸・小売」「SSの運営」「金属加工製品販売」を主力に展開する専門商社です。石油製品は昭和シェル石油㈱の特約店として、金属加工製品は三菱マテリアル㈱の代理店として、大手企業のバックアップを元に、地域密着の事業を展開しています。安定した需要のあるものづくり産業の「必需品」を取り扱う企業だからこそのゆとりある雰囲気の社風が特徴です。
ガス供給、給排水配管工事を 確実に施工する安全工事を行っています!
北陸ガス(株)ガスショップ事業に、出資関連会社の (株)北陸ホームエネルギーと相乗してガス設備関連の総合事業として展開しています!
昭和2年創業の技術と信頼、そして未来へ
昭和2年創業の電気設備会社です。長年、地域の皆様に支えられて92年。これからさらなる発展を目指し、頑張っています。 仕事は、一般住宅や公共施設の電気設備工事だけでなく、JR東日本新潟支社管内や柏崎刈羽原子力発電所構内での工事・保守管理など幅広い分野で社会貢献に努めています。 平成29年には、新潟営業所も設立しました。こちらは、まだまだ発展途上ですが、新たな事業を展開するため意欲的に活動しています。 築き上げた信頼を大切に守りながら、新たなことにチャレンジしているこの会社で、一緒に働いてみませんか? 未経験者でも大丈夫!異業種からの転職者多数活躍しています。 国家資格取得に向けてのサポートもいたします。意欲的で心身ともに健康な方、お待ちしています。
新潟の”道”を安心して通行できるようお手伝いいたします。
当社の業務を紹介します。 【道路巡回業務】 国道が常時良好に保たれるよう日夜巡回いたします。 【発注者支援業務等】 ①工事監督支援業務・・・国土交通省発注の工事が円滑に遂行できるよう監督支援いたします。 ②特殊車両通行許可申請審査業務・・・申請書に係わる受付、審査等を行います。 その他、労働者派遣事業や各種請負事業など。
こだわりのパンを製造販売しています♪
マルシャンは「スイーツブレッド」という「しっとりとした」「自分へのごほうびになる」こだわりのパン作りに取り組んでいます。 たくさんの女性から活躍してもらっています。
麺づくり一筋! ラーメン店を支える確かなノウハウ 日本一まじめな製麺屋です
業務用生中華麺の製造で全国でトップ5のシェアを誇る当社では、日々販路を拡大する中で北海道から沖縄まで、全国約2,000店舗のラーメン店に中華麺を提供しております。国民食として日本に浸透しているラーメンをはじめ、多様に食卓を彩る麺料理は私たちの生活に欠かせないものとなっています。お客様に喜んでいただくための製品を開発・提供するだけでなく、災害大国である日本で常に安定して皆様の元に製品を届けられるように、自家発電や2工場体制での操業に取り組んでいます。
「新潟で一番幸せになれる会社」を目指しています。
当社は今年で創業57年目を迎え、新潟市・新発田市を中心に約50店舗のクリーニング店を展開しています。 従業員は正社員・パートスタッフ合わせて約180名。お客様の大切な衣類をお預かりし、綺麗にクリーニングし、お渡しするまでの業務を行っています。 基本的なクリーニング業務はパートスタッフの皆さんにお任せ。 正社員は、より良い会社を「つくる仕事」を行っています。 お客様と接する機会の多い受付スタッフの声を元に、より良いサービス・商品をつくっていく。 様々な種類の衣類の仕上げを行っている工場スタッフの声を元に、より良い生産システムをつくっていく。 そして当社で働く従業員みんなが働きやすい環境をつくっていく。正社員はそんな仕事を行っています。 お客様にとっての喜び・幸せは、当社従業員自身の幸せにも繋がっていきます。 皆さんも一緒に「新潟で一番幸せになれる会社」をつくっていきませんか。
ニッケンは廃棄物を資源にします!
深刻化する「環境問題」 これを考えた時、どうしても埋立処分地や大気汚染のことなどが思い浮かびます。 それらの問題に対応するためには、今までのように廃棄物を単純に埋め立てたり焼却に依存してばかりでは解決に向かうことはできません。 私たちは限りある資源を有効に活用し、気球環境を守るために廃棄物処理を「リサイクル」としての視点で考え推進していきます。
住み慣れた町で 働くこと 暮らすことを支援します 誰もが暮らしやすい社会を目指します
★新着情報★ 2021年4月、当法人ホームページをリニューアルいたしました。以前と比べ様々な情報を掲載しております。ぜひこちらもご覧ください! 当法人は障害福祉サービス事業を新潟市内で展開しており、運営している事業は日中系施設(生活介護、就労移行、就労定着、就労継続、相談支援)が8施設、入所系施設(短期入所、共同生活援助)が6施設です。対象となるご利用者様は知的障がいをお持ちの方です。 日中系施設では、日々の生活が豊かになるよう運動や創作活動の機会の提供、パンやクッキーなどの自主製品の製造販売、クリーニングなどの作業、一般企業に就職することを目的とした就労訓練に就職後は企業へ赴いての定着支援を、日々忙しくも充実した支援を提供しています。入所系施設では日中施設とは打って変わり、ご利用いただく皆様には疲れた体をリラックスできる、アットホーム感を感じ取ってもらえるよう、和気あいあいとした支援を提供しています。またサービスの提供を必要としている方への相談支援も提供しております。ニーズに合った支援が提供されるよう、ともに考え・悩み・寄り添い、関係機関とも連携を図り、住み慣れた町から離れずとも誰もが暮らしやすい社会を目指している法人です。
インフラメンテナンスのエキスパート集団です! R4年度より完全週休二日制を導入にしました!
弊社は社会生活の大切な基盤であるインフラストラクチャーのメンテナンスを 主に生業としております。これからの社会は「作る」から「持続させる」を 重要としており、私達はインフラのメンテナンスによって国民生活の発展に貢献しております。 また、コロナ禍に左右されず業績も順調に推移しています。 創業14年とまだまだ成長過程な弊社では社員の平均年齢も34歳と若く、会社と共に成長していける元気なスタッフをお待ちしています!
家庭的で明るい社風!生かせる技術を育てる企業です。
住宅の基礎工事。鉄骨、鉄筋コンクリート躯体工事。左官、外構工事を行っています。