時代の一歩先をつくる
ITを通じて世界を刺激し、豊かにするために進み続けている企業です。パソコンのソフトウェア開発から、さまざまな企業にサービスやホームページの提案をしています。既成の考えにとらわれず、独自の考え方、独自の価値観を顧客に提供し、感動を生み出すことに全力で取り組んでいます。当社は、人々が過ごす生活がより便利になるようなサービスを作っていく上で、時代の最先端を生きる皆さんと協力したいと思っています。サービスは一人で作るものではありません。だからこそ皆さんの発想力を必要としています。 現在業務拡張のため、プログラマー、ディレクター、デザイナーを募集しています。若い才能を募集しています。あなたも当社の一員としてより良い未来を築いていきませんか?
麺づくり一筋! ラーメン店を支える確かなノウハウ 日本一まじめな製麺屋です
業務用生中華麺の製造で全国でトップ5のシェアを誇る当社では、日々販路を拡大する中で北海道から沖縄まで、全国約2,000店舗のラーメン店に中華麺を提供しております。国民食として日本に浸透しているラーメンをはじめ、多様に食卓を彩る麺料理は私たちの生活に欠かせないものとなっています。お客様に喜んでいただくための製品を開発・提供するだけでなく、災害大国である日本で常に安定して皆様の元に製品を届けられるように、自家発電や2工場体制での操業に取り組んでいます。
「新潟で一番幸せになれる会社」を目指しています。
当社は今年で創業57年目を迎え、新潟市・新発田市を中心に約50店舗のクリーニング店を展開しています。 従業員は正社員・パートスタッフ合わせて約180名。お客様の大切な衣類をお預かりし、綺麗にクリーニングし、お渡しするまでの業務を行っています。 基本的なクリーニング業務はパートスタッフの皆さんにお任せ。 正社員は、より良い会社を「つくる仕事」を行っています。 お客様と接する機会の多い受付スタッフの声を元に、より良いサービス・商品をつくっていく。 様々な種類の衣類の仕上げを行っている工場スタッフの声を元に、より良い生産システムをつくっていく。 そして当社で働く従業員みんなが働きやすい環境をつくっていく。正社員はそんな仕事を行っています。 お客様にとっての喜び・幸せは、当社従業員自身の幸せにも繋がっていきます。 皆さんも一緒に「新潟で一番幸せになれる会社」をつくっていきませんか。
ニッケンは廃棄物を資源にします!
深刻化する「環境問題」 これを考えた時、どうしても埋立処分地や大気汚染のことなどが思い浮かびます。 それらの問題に対応するためには、今までのように廃棄物を単純に埋め立てたり焼却に依存してばかりでは解決に向かうことはできません。 私たちは限りある資源を有効に活用し、気球環境を守るために廃棄物処理を「リサイクル」としての視点で考え推進していきます。
住み慣れた町で 働くこと 暮らすことを支援します 誰もが暮らしやすい社会を目指します
★新着情報★ 2021年4月、当法人ホームページをリニューアルいたしました。以前と比べ様々な情報を掲載しております。ぜひこちらもご覧ください! 当法人は障害福祉サービス事業を新潟市内で展開しており、運営している事業は日中系施設(生活介護、就労移行、就労定着、就労継続、相談支援)が8施設、入所系施設(短期入所、共同生活援助)が6施設です。対象となるご利用者様は知的障がいをお持ちの方です。 日中系施設では、日々の生活が豊かになるよう運動や創作活動の機会の提供、パンやクッキーなどの自主製品の製造販売、クリーニングなどの作業、一般企業に就職することを目的とした就労訓練に就職後は企業へ赴いての定着支援を、日々忙しくも充実した支援を提供しています。入所系施設では日中施設とは打って変わり、ご利用いただく皆様には疲れた体をリラックスできる、アットホーム感を感じ取ってもらえるよう、和気あいあいとした支援を提供しています。またサービスの提供を必要としている方への相談支援も提供しております。ニーズに合った支援が提供されるよう、ともに考え・悩み・寄り添い、関係機関とも連携を図り、住み慣れた町から離れずとも誰もが暮らしやすい社会を目指している法人です。
エアコン、床暖房、換気など、空調設備の ・設計施工 ・機器販売 ・メンテナンス等 を行っている会社です。
空調機器を主力とし、家庭用エアコンから大型パッケージまで多種多様な製品を取り扱い、販売からサービスまで一貫して行っています。 県下で数少ないGHPの指定店でもあります。 電気や水回りなどの一般家庭用の設備も取り扱っております。 お気軽にご相談ください。
インフラメンテナンスのエキスパート集団です! R4年度より完全週休二日制を導入にしました!
弊社は社会生活の大切な基盤であるインフラストラクチャーのメンテナンスを 主に生業としております。これからの社会は「作る」から「持続させる」を 重要としており、私達はインフラのメンテナンスによって国民生活の発展に貢献しております。 また、コロナ禍に左右されず業績も順調に推移しています。 創業14年とまだまだ成長過程な弊社では社員の平均年齢も34歳と若く、会社と共に成長していける元気なスタッフをお待ちしています!
家庭的で明るい社風!生かせる技術を育てる企業です。
住宅の基礎工事。鉄骨、鉄筋コンクリート躯体工事。左官、外構工事を行っています。
共に描く未来の物語
建設という仕事には、新しい価値を創造するために切拓いていくことと、守りたい環境に手を加えて保全していくという両面があります。大切な地球資源に対して思いやりを持ちながら人々の夢とロマンを形に変えていく。 私たちは、豊かで幸せな未来社会への「贈り物」となるような街づくり、環境づくりを目指しています。
地域を守り、暮らしを守る会社です。
当社は、大雨などで発生する土砂崩れや崖崩れなどの自然災害、大地震による大規模災害をボーリング工事(アンカー工事、鉄筋挿入工事)によって防止する会社です。仕事は公共事業で受注し、機械や人力で現場において実際に工事を行う仕事になります。主な仕事内容としては、機械で穴を掘り、鉄の鋼線を液体セメントと入れて固め、山に圧を掛けて抑え込んでしまう仕事であったり、山にたくさんの鉄の棒を指して山が崩れるのを防止する仕事になります。新潟県のボーリング工事の実績としては、工事をしている数も技術、機材の数も県内№1。県外からも依頼が殺到する企業です。
社会に役立つ、ものづくりに参加しませんか。 弊社は新潟県ハッピー・パートナー企業です。 (ハッピー・パートナー企業)検索
私たちが生活するには、色々なものを利用しています。例えば、電気、水道、電車、船、等々沢山あります。その全てのものに関係がある重要な製品を手掛けております。電気であれば発電所、水道であればポンプ場、船であればエンジン、さまざまな分野に関わり、ものづくりで、かたちにして社会に貢献しています。
当社は、創立50周年迎えた北陸地域を代表する地域密着型の総合建設コンサルタント会社です。
社会基盤部門・地域マネジメント部門・ストックマネジメント部門を軸に、安心・安全・快適な国土と活力ある地域づくりに貢献しています。 現在では、CM・PPP/PFIに関する業務、3次元モデルを用いた設計(CIM)など高度な技術が要求される新規事業へも積極的に挑戦し、 更なる経営基盤強化に取り組んでおります。 ●人材教育を重視 ・段階別研修(新入社員研修・中堅社員研修・管理職研修・経営人材研修) ・分野別研修(基礎共通・技術・営業・管理・国内外の視察) ●福利厚生 ・元気いきいき健康企業登録(健康チャレンジ参加)・働き方改革推進企業・保養施設有 ・資格取得補助・社員旅行・レクリエーション補助など
この街の未来をつなぐ
私たち進和電設株式会社は発電設備、公共設備、携帯電話設備のインフラ事業を中心に、 電気及び電気通信に関わる幅広い事業に取り組んでおります。
井口建設工業株式会社は、地域の信用と実績をモットーとする総合建設業の会社です。
昭和13年創業者井口慶吉により井口組として創業され、昭和23年6月23日井口建設工業株式会社に組織変更を行い、以来80年、この間堅実に業績を伸ばしてまいりました。 新潟県南部に位置し、『信頼と実績 』 をモットーとして、魚沼地域一円に範囲を拡大し事業を展開してまいりました。 昭和29年には北魚沼郡入広瀬村(現魚沼市)に黒又川出張所を開設、さらに本社業務に1級建築士事務所、不動産取引業を併設し、総合建設業のスペシャリストを目指してまいりました。 主たる得意先として国土交通省、新潟県、市町村等から発注される公共工事を手がけ、時には国土交通省、新潟県の優良工事表彰の栄誉に輝いており、豊富な経験・実績のみならず、社会の変化に対応する技術力は高く評価されています。
地域とともに、安心・安全な社会を目指して
中越地区を中心に交通誘導などの警備業並びに、軽土木作業を行っています。
未来の通る道(配管)の工事をしています。
私たちの生活に必要な様々な物に使われている原料などの通る道(配管)を製作します。 化学プラント配管・火力発電所設備配管・空調設備配管・ガスパイプライン・水などさまざまな配管を設置しています。 生活環境をサポートする一員になりませんか。
一般建築物や店舗の塗装工事をしています。
幅広い年代の職人が活躍する職場を目指しています。色々な内容の仕事ができ、楽しみながら技術を身に付けて一緒に手に職をつけませんか!
ワンストップショッピングでオンリーワンを目指す!!!
当社は、今年で創業64年目になります。自動車小売業として、さまざまなお客様のニーズに合わせて車両販売(新車・中古車・全メーカー)、自動車整備・車検・点検、鈑金・塗装、自動車保険、セルフガソリンスタンド、灯油の宅配、タイヤガレージ、レンタルガレージ、コイン洗車機・洗車場など、車に関することならなんでも揃う「ワンストップショッピング」のできる利便性の高い会社です。従業員は今年で70名を超え、それぞれの部署にそれぞれ専門的な知識を持った社員がいます。また社員同士よく話をするので、コミュニケーションのとりやすい社風だと思います。
繊維製品を通じて地域の発展をグローバルにとらえる
弊社は、新潟県、五泉市の織物組合とニット組合の協力によって設立され、地域の共同施設の使命をもっております。単に利益を追求するだけにとどまらず、地域の貢献と発展を第一に考えております。 染色は繊維製品の工程において、最も基本となるものです。情報化社会、高度化・複雑化する状況において、多様化したニーズにお応えするためにも、世界に恥じない染色加工を目指しております。
子供たちの未来のために私たちができること ~子供たちの夢をかなえるために全力投球~
子供たちは、それぞれ未来に夢を抱いています。夢を達成できるか、挫折してしまうか、それまでの道のりをどう過ごすか、どう頑張るかによって大きな差が生まれます、時には大きな壁にぶつかる時もあります。私たちは乗り切るための手助けに全力投球しています。それは、学力だけにとどまらず、友人関係、進路など多岐に渡ります。全員の子供たちが夢を叶えてほしい。それが私たちの願いです。